相手は20代後半
3: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:20:16 ID:tqQ
でもDT
4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:20:23 ID:KQs
24歳の大学生なんだけど、同じ部活の人が気になる
5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:20:59 ID:rKz
飲みとか誘ってもええもんなんやろか?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:21:17 ID:fdr
>>5
ええんやで
ええんやで
9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:23:00 ID:rKz
>>6
バイトが歳上の社員さん誘ってもええんか?
バイトが歳上の社員さん誘ってもええんか?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:22:41 ID:dU2
学生バイトの分際でいきなり飲み誘ってくるとか距離感に引くわ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:25:16 ID:stE
女性社員「ワイ帰って寝たいんやが…」
13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:26:46 ID:rKz
>>11
ありそうンゴねえ
ありそうンゴねえ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:38:25 ID:fdr
>>11
イッチ「ワイと寝るんやで」
イッチ「ワイと寝るんやで」
20: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:40:38 ID:rKz
>>18
せやな
ワイは暇だとは思ってないんやが、相手はそう思う可能性はあるよねえ
めっちゃへりくだって忙しいと思うんですが~とか言って誘えばええやろか?それは変か
>>19
積極的スギィィィ
せやな
ワイは暇だとは思ってないんやが、相手はそう思う可能性はあるよねえ
めっちゃへりくだって忙しいと思うんですが~とか言って誘えばええやろか?それは変か
>>19
積極的スギィィィ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:43:42 ID:dU2
>>20
まず飲みに行くような関係になったらええんちゃう
他のバイトにも声かけてみんなで飲みに行こうみたいなとこから始めれば?
まず飲みに行くような関係になったらええんちゃう
他のバイトにも声かけてみんなで飲みに行こうみたいなとこから始めれば?
12: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:26:36 ID:pfz
そろそろ就活頑張ろうや
14: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:27:17 ID:dU2
関係性とか職場にもよるけどDT学生バイトが飲み誘ってくるとか最悪ナメてると思われるで
16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:29:44 ID:rKz
>>14
ひえええええ、やっぱりそうかなあ
でもそういうことしないと、なかなか話したりすることも出来なくない?
ひえええええ、やっぱりそうかなあ
でもそういうことしないと、なかなか話したりすることも出来なくない?
15: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:29:29 ID:stE
社員はバイトの見てないところでも面倒なこと多いからちゃんとリサーチしてから誘うんやで
17: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:32:17 ID:rKz
>>15
そうだよねー
まあ、このあととかじゃなくて、
相手の時間のある日を相手に指定して貰おうかなーとは思ってるンゴ、ただこれだとうやむやにされそうな可能性
そうだよねー
まあ、このあととかじゃなくて、
相手の時間のある日を相手に指定して貰おうかなーとは思ってるンゴ、ただこれだとうやむやにされそうな可能性
22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)12:49:27 ID:20x
誘うこと自体は構わんが飲みの誘いはあかん
相手がよほど酒好きならいいが、長時間拘束するのが想像できるし、最悪は下心を勘繰られる
サクッと食事にした方がええ
相手がよほど酒好きならいいが、長時間拘束するのが想像できるし、最悪は下心を勘繰られる
サクッと食事にした方がええ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)13:11:44 ID:rKz
>>21
最初はそれ狙いで、小癪な手でパートの人頼みでやったんだけど
どうも話が進展しなかったらしく、もう自分で誘うしかないじゃんっていう
>>22
なるほど、でもなんか食事の方がガチ感せーへんか?
食事行きませんか?って誘うのなかなか重くない?
最初はそれ狙いで、小癪な手でパートの人頼みでやったんだけど
どうも話が進展しなかったらしく、もう自分で誘うしかないじゃんっていう
>>22
なるほど、でもなんか食事の方がガチ感せーへんか?
食事行きませんか?って誘うのなかなか重くない?
25: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)22:36:33 ID:rKz
ニキたち頼むでえええ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)22:37:05 ID:uYo
バイトくんに胸がときめくことってあるんか?
28: 名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火)22:38:42 ID:rKz
>>26
ないんかなあ、言うほど年齢差はないと思うんやけど
立場が違うと恋愛対象にならんのかな
ないんかなあ、言うほど年齢差はないと思うんやけど
立場が違うと恋愛対象にならんのかな
32: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)00:13:29 ID:at6
立場上進展は望めないわね
33: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)00:16:04 ID:Lct
>>32
でたわね
そんな女性社員と学生バイトって無理筋なん?
でたわね
そんな女性社員と学生バイトって無理筋なん?
34: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)00:28:41 ID:Lct
経験者ネキや経験者ニキはおらんか...
41: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:25:48 ID:L0q
だから距離感おかしいわ
なんでいきなり振り向かせる算段しとんねん
普通興味もってもらうとこからやろ
なんでいきなり振り向かせる算段しとんねん
普通興味もってもらうとこからやろ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:45:48 ID:Lct
>>41
普段で興味持って貰うって言われてもなあ
仕事しながらでは限界があるしなあ
普段で興味持って貰うって言われてもなあ
仕事しながらでは限界があるしなあ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:46:41 ID:aHl
とりあえず挨拶と世間話しとけや
46: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:47:57 ID:fnG
まずは世間話をする仲になるんや
48: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:49:36 ID:Lct
>>45
>>46
挨拶はさすがにしとるで!
世間話はなあ、仕事中にそんなことできんくない?
>>46
挨拶はさすがにしとるで!
世間話はなあ、仕事中にそんなことできんくない?
47: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:48:40 ID:cGY
よっぽど魅力ないと学生なんか相手にされへんで
49: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:51:07 ID:Lct
>>47
その理論だと詰んでますわ
その理論だと詰んでますわ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)01:57:04 ID:L0q
世間話すらできないならホンマにただ職場同じなだけやん
いうても何かしら会話する機会くらいあるんやろ
いうても何かしら会話する機会くらいあるんやろ
54: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)02:01:01 ID:Lct
>>52
天気の話ってさ、俺がされても「あっ、そう」って思ってしまうから、なんか今まで避けてたんだよなあ
「今日暑すぎ~」とか「変な天気ですねえ」みたいなこと言われても困らん?
>>53
職場は同じだけど、細かいこというと部門違うから
会話する機会もゼロとは言わんけど、仕事上はほぼないで
それだから話す機会欲しいなあと
天気の話ってさ、俺がされても「あっ、そう」って思ってしまうから、なんか今まで避けてたんだよなあ
「今日暑すぎ~」とか「変な天気ですねえ」みたいなこと言われても困らん?
>>53
職場は同じだけど、細かいこというと部門違うから
会話する機会もゼロとは言わんけど、仕事上はほぼないで
それだから話す機会欲しいなあと
56: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)02:03:28 ID:aHl
>>54
話題出して反応が微妙やったら次は反省して別の話題出せばええやん
会話は毎回いい結果が出るわけちゃうぞ
話題出して反応が微妙やったら次は反省して別の話題出せばええやん
会話は毎回いい結果が出るわけちゃうぞ
57: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)02:05:51 ID:Lct
>>55
その覚悟はそこそこあるで
>>56
せやなあ、やっぱりそういう小さいところでも失敗を恐れてるのかなあ
会話とかも余計なこと言ったり、つまらんこと言ったらアカンと思っちゃうのかな
その覚悟はそこそこあるで
>>56
せやなあ、やっぱりそういう小さいところでも失敗を恐れてるのかなあ
会話とかも余計なこと言ったり、つまらんこと言ったらアカンと思っちゃうのかな
58: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)02:06:24 ID:aHl
>>57
恋愛なんか失敗して当然やぞ
恋愛なんか失敗して当然やぞ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)02:08:14 ID:Lct
>>58
それくらいの心持ちで常に居なきゃアカンなあ
あと、変なところマジメというか、仕事中に喋るなんてアカンやろという精神もあるかな、特に客の前だと
それくらいの心持ちで常に居なきゃアカンなあ
あと、変なところマジメというか、仕事中に喋るなんてアカンやろという精神もあるかな、特に客の前だと
62: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)02:12:49 ID:aHl
>>60
客前で私語すんのは店や仕事にもよるから、周りの人が喋ってるかどうか見て判断しいや
あと、客前じゃなくてバックヤードとかでも喋れるやろ
客前で私語すんのは店や仕事にもよるから、周りの人が喋ってるかどうか見て判断しいや
あと、客前じゃなくてバックヤードとかでも喋れるやろ
55: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)02:02:06 ID:w0x
当たって砕けろの精神でいこうや
59: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)02:07:46 ID:cGY
まあイッチは年下である事のメリットを活かしたらええんちゃうか?年下に甘えられるの好きな女もおるからな
61: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)02:11:12 ID:Lct
>>59
そんな機会があればええんやがなあ
そんな機会があればええんやがなあ
64: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)02:14:39 ID:cGY
>>61
協力者見つけて機会を作れや
仕事終わりにみんなでカラオケとか
協力者見つけて機会を作れや
仕事終わりにみんなでカラオケとか
63: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)02:14:30 ID:L0q
そもそも向こうはイッチの存在認識してるんか
話聞くかぎりそれなりの規模でちょっと顔合わすくらいに思えるけど
話聞くかぎりそれなりの規模でちょっと顔合わすくらいに思えるけど
65: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)02:17:16 ID:Lct
>>62
言い訳になるけど、その人バックヤードに居ること本当少ないんだよねえ
稀に裏でパソコン仕事してるときあるけど、用もないのにそんな時話し掛けてええもんかと、仕事中やし
>>63
さすがに存在は認識されてるはずやで
上がるときに「あれ、今日居たのー?」とか「今日会うの初だよね」とか言われるくらいはあるので
言い訳になるけど、その人バックヤードに居ること本当少ないんだよねえ
稀に裏でパソコン仕事してるときあるけど、用もないのにそんな時話し掛けてええもんかと、仕事中やし
>>63
さすがに存在は認識されてるはずやで
上がるときに「あれ、今日居たのー?」とか「今日会うの初だよね」とか言われるくらいはあるので
68: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)02:23:26 ID:XGW
ちなその子のスペックはどないやねん
70: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)02:27:48 ID:Lct
>>68
スペックって言われても、正直そこまで知らんのよなあ
20代後半ってくらいで、
見た目の話なら、普通くらいの身長でスラッとしてて、明るいというよりは、クール寄りかなあ
スペックって言われても、正直そこまで知らんのよなあ
20代後半ってくらいで、
見た目の話なら、普通くらいの身長でスラッとしてて、明るいというよりは、クール寄りかなあ
71: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)02:30:58 ID:XGW
>>70
ほーん美人なんやろなあ…
ほーん美人なんやろなあ…
74: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)02:51:25 ID:Lct
世間話のネタって例えばどんなんがあるかしら
76: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)03:00:05 ID:cGY
>>74
高校野球の話題でも振ってみたらええやんけ
高校野球の話題でも振ってみたらええやんけ
77: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)03:02:45 ID:Ogx
ワイは好きなら普通に誘えばええと思うけどな。
立場がーとか言ってる奴おるけど
もうちょいで卒業だし就活して働くようになるんやから
立場がーとか言ってる奴おるけど
もうちょいで卒業だし就活して働くようになるんやから
79: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)11:49:52 ID:Lct
>>76
高校野球とか興味なさそうてかいきなり高校野球の話題とか意味わからんくない?
>>77
複数の飲みとか食事もしたことないのに
そんないきなり誘ってもええもんなんかなあ
81: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)12:06:48 ID:lr2
今北
スペックちょーだい
スペックちょーだい
82: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)12:27:41 ID:Lct
>>78
それはありな感じするなあ
でも、それで次の会話に繋がるやろうか
>>81
スペックもほとんどわからんのや
ワイ21学生、相手20代後半くらいやで
それはありな感じするなあ
でも、それで次の会話に繋がるやろうか
>>81
スペックもほとんどわからんのや
ワイ21学生、相手20代後半くらいやで
86: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)16:49:48 ID:6fp
>>82
78やけど、次の会話に繋がるで
彼女がちゃんとした人なら次に会った時にお礼言ったり差し入れの感想を言ったり
声をかけてくれる可能性が出てくるから
80ニキも言ってるけど、食べ物飲み物ならそこから共通の好みを発見していって
話を広げるきっかけになるし、どちらか一方でも興味ある食べ物の話が出たら
「一緒に食べに行ってみませんか?」という展開もゆくゆくできるやで
まずは小さなきっかけからや
78やけど、次の会話に繋がるで
彼女がちゃんとした人なら次に会った時にお礼言ったり差し入れの感想を言ったり
声をかけてくれる可能性が出てくるから
80ニキも言ってるけど、食べ物飲み物ならそこから共通の好みを発見していって
話を広げるきっかけになるし、どちらか一方でも興味ある食べ物の話が出たら
「一緒に食べに行ってみませんか?」という展開もゆくゆくできるやで
まずは小さなきっかけからや
87: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)17:08:21 ID:Lct
>>86
どっか出掛けたお土産とかでなら食べ物渡すのもわかるんやが
そうでもない時に食べ物渡すの変ちゃうか?
明日出掛ける機会があるから、なんかお土産的なもの買おうかなとは思ってたので、それは食べ物にしようかしら
どっか出掛けたお土産とかでなら食べ物渡すのもわかるんやが
そうでもない時に食べ物渡すの変ちゃうか?
明日出掛ける機会があるから、なんかお土産的なもの買おうかなとは思ってたので、それは食べ物にしようかしら
88: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)17:15:19 ID:6fp
>>87
お菓子なら別に変じゃないで
自分用に買ってきたものをとくに理由なく同僚に「食べる?」と分けたりするのは
会社では普通にあるで
まあでも出かけるのなら、お土産という理由での差し入れは
やりやすくていいやね
お菓子なら別に変じゃないで
自分用に買ってきたものをとくに理由なく同僚に「食べる?」と分けたりするのは
会社では普通にあるで
まあでも出かけるのなら、お土産という理由での差し入れは
やりやすくていいやね
89: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)17:26:53 ID:Lct
>>88
ワイのバイトは時間的に休憩とかないから、自分用の食べ物持ってくることないんよなあ
会社ではあるあるなのかもしれんけど、ワイのところではあんまそれはないかなあ
ワイのバイトは時間的に休憩とかないから、自分用の食べ物持ってくることないんよなあ
会社ではあるあるなのかもしれんけど、ワイのところではあんまそれはないかなあ
90: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)17:38:12 ID:6fp
>>89
そうなんかー
職場へ向かう途中で買い物して来たとか、やろうと思えば
それっぽい理由なんてつけられるんやで
「来る途中のデパートで物産展やってた」「セールしてたんで、つい」とかね
まあそれは今後でいいかも
とりあえずはお土産差し入れ作戦をやってみては
そうなんかー
職場へ向かう途中で買い物して来たとか、やろうと思えば
それっぽい理由なんてつけられるんやで
「来る途中のデパートで物産展やってた」「セールしてたんで、つい」とかね
まあそれは今後でいいかも
とりあえずはお土産差し入れ作戦をやってみては
91: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)17:47:50 ID:Lct
>>90
なるほどそういう形か、バイト前に買ってくればたしかにそういう手もあるかー
とりあえずお土産差し入れはするつもりや!やっぱり某テーマパークなんやが、食い物がええんかな?
なるほどそういう形か、バイト前に買ってくればたしかにそういう手もあるかー
とりあえずお土産差し入れはするつもりや!やっぱり某テーマパークなんやが、食い物がええんかな?
92: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)17:55:20 ID:6fp
>>91
某テーマパーク…レゴランドかな?(すっとぼけ
彼女の好みがピンポイントで知ってるならグッズでもええかもやけど、
そうでないなら消え物(食べ物)が無難やで
まだ親しくない仲なのにグッズは重いと思う
小さい缶に入ったクッキー程度で十分やと思うわ
運が良ければ缶を使ってもらえるかもしれんで
某テーマパーク…レゴランドかな?(すっとぼけ
彼女の好みがピンポイントで知ってるならグッズでもええかもやけど、
そうでないなら消え物(食べ物)が無難やで
まだ親しくない仲なのにグッズは重いと思う
小さい缶に入ったクッキー程度で十分やと思うわ
運が良ければ缶を使ってもらえるかもしれんで
93: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)18:28:57 ID:Lct
>>92
小物系はやっぱり思いかね、キーホルダー的なのとかペンとか少し考えたんだけど
あと、消える食べ物の方が無難なのかなあとは俺も思ったんだけど、食べ物でも一箱だと重くないっすか?食べ物だと小分けにしてるやつ1つあげるくらいかなと思ったんだけど
小物系はやっぱり思いかね、キーホルダー的なのとかペンとか少し考えたんだけど
あと、消える食べ物の方が無難なのかなあとは俺も思ったんだけど、食べ物でも一箱だと重くないっすか?食べ物だと小分けにしてるやつ1つあげるくらいかなと思ったんだけど
94: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)18:51:15 ID:6fp
>>93
繰り返しになるけど、好みに合えば小物系でもええと思うで
でもペンなら使えるからいいけど好みに合わないキーホルダーなんて
邪魔になるだけやしなあ…
ワイはもらった物って捨てづらいと感じるほうやからそう思うだけで、
彼女はもしかしたら小物好きかもしれんから参考までにね
食べ物もたしかに小さいものor小分けのものがええやろね
とにかく基本的にまだ物をあげたり貰ったりする間柄やないから
今回は彼女の気持ちに負担にならない程度の物&理由にするのは大事やで
繰り返しになるけど、好みに合えば小物系でもええと思うで
でもペンなら使えるからいいけど好みに合わないキーホルダーなんて
邪魔になるだけやしなあ…
ワイはもらった物って捨てづらいと感じるほうやからそう思うだけで、
彼女はもしかしたら小物好きかもしれんから参考までにね
食べ物もたしかに小さいものor小分けのものがええやろね
とにかく基本的にまだ物をあげたり貰ったりする間柄やないから
今回は彼女の気持ちに負担にならない程度の物&理由にするのは大事やで
95: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)22:52:48 ID:Lct
>>94
せやなあ、食べ物か、使えるもので相手の負担にならんものに気を付けてくるわ!!
せやなあ、食べ物か、使えるもので相手の負担にならんものに気を付けてくるわ!!
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502767174/
アンケートにご協力お願い致します!!
↓↓↓
アンケートにご協力お願い致します!!
↓↓↓