既卒の就活は辛かったンゴ………
2: ガイジ鑑定士 2018/02/15(木)21:32:06 ID:P2e
●イジに内定出てて草
5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:32:29 ID:TVV
>>2
●イジだろうが内定出ればこっちのもんよ
●イジだろうが内定出ればこっちのもんよ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:33:53 ID:Hnh
>>5
その意気やで
その意気やで
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:34:22 ID:TVV
>>9
気持ちは強気でいってる(それだけ)
気持ちは強気でいってる(それだけ)
3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:32:18 ID:j6N
学歴は?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:33:09 ID:TVV
>>3
ニッコマ2浪1留やで
ニッコマ2浪1留やで
12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:34:38 ID:j6N
>>7
ワイみてぇで草
新卒のとき就活せんかったん?
ワイみてぇで草
新卒のとき就活せんかったん?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:35:11 ID:TVV
>>12
企業都合で内定の取り消しをくらった
企業都合で内定の取り消しをくらった
15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:36:13 ID:j6N
>>14
エグい
苦労したんですね
エグい
苦労したんですね
16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:36:52 ID:TVV
>>15
まあ多少はな………
でも案外今の時代なんとかなるもんや
まあ多少はな………
でも案外今の時代なんとかなるもんや
6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:32:52 ID:pAV
よう頑張ったな
17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:37:28 ID:j6N
卒後何年目?資格とかとった?
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:38:24 ID:TVV
>>17
2017卒
資格は特にとってないけど大手のグループに入れたやで
2017卒
資格は特にとってないけど大手のグループに入れたやで
19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:38:49 ID:TVV
>>17
免許のみよ
免許のみよ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:39:55 ID:j6N
ただし+2やからしんどい
25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:41:29 ID:TVV
>>23
気にしたら負けよ
留年理由は苦労したけど浪人は余裕よ
「やりたいことがあって浪人しました!」って言えばいいんやから
でも資格は何かしらとっといたほうがいいやで(棚上げ)
気にしたら負けよ
留年理由は苦労したけど浪人は余裕よ
「やりたいことがあって浪人しました!」って言えばいいんやから
でも資格は何かしらとっといたほうがいいやで(棚上げ)
24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:40:12 ID:ILu
企業都合の内定取り消しって違法やろ
契約交わさなかったんか
契約交わさなかったんか
27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:43:22 ID:TVV
>>24
正確には内々定取り消しやな
内定電話→連絡ない→呼び出しや
さすがに会社がつぶれそうって言われたら入れないンゴ……
正確には内々定取り消しやな
内定電話→連絡ない→呼び出しや
さすがに会社がつぶれそうって言われたら入れないンゴ……
28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:43:26 ID:j6N
学歴的にES通りそうだったけど弾かれたこととかあった?
30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:45:34 ID:TVV
>>28
既卒の就活はちょっと変わってるから新卒とは違うかも知れんけど
書類選考の段階で落とされることはあまりなかったで
既卒の就活はちょっと変わってるから新卒とは違うかも知れんけど
書類選考の段階で落とされることはあまりなかったで
36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:48:08 ID:Ide
>>30
ワイは9月卒業やったから「3月卒業見込みの者」って条件に合わずに弾かれたことあるわ
ワイは9月卒業やったから「3月卒業見込みの者」って条件に合わずに弾かれたことあるわ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:45:13 ID:f3x
おめでとうやで
大手のグループっていうのもピンキリやけど良い職場だとええなぁ
大手のグループっていうのもピンキリやけど良い職場だとええなぁ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:46:34 ID:TVV
>>29
ありがとうやで!
給料はそこまで良くはない(確信)
でも福利厚生は親会社と同じや
ありがとうやで!
給料はそこまで良くはない(確信)
でも福利厚生は親会社と同じや
32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:46:45 ID:j6N
はぇ~
やっぱ転職就活は景気次第なんやろか
やっぱ転職就活は景気次第なんやろか
35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:47:37 ID:TVV
>>32
リクナビとかenとかはしっかり記入してれば書類選考は落ちないと思うで
リクナビとかenとかはしっかり記入してれば書類選考は落ちないと思うで
33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:46:56 ID:YUK
イッチ切った会社潰れたん?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:48:24 ID:TVV
>>33
今年に潰れた
再生法適用してるらしいけど詳しいことは知らんやで
今年に潰れた
再生法適用してるらしいけど詳しいことは知らんやで
34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:47:16 ID:ILu
今まで頑張ってきたことで
なに話した?
なに話した?
38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:48:51 ID:TVV
>>34
バイトのことや
バイトのことや
39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:49:51 ID:TVV
>>34
「売上トップでしたー」的なことは話したな
「売上トップでしたー」的なことは話したな
41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:50:24 ID:ILu
>>39
売り上げトップのために具体的にこんな貢献しましたー
みたいな感じか?
売り上げトップのために具体的にこんな貢献しましたー
みたいな感じか?
42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:50:51 ID:TVV
>>41
そうそう
ただ具体性は持たせたなエピソードとか話して
そうそう
ただ具体性は持たせたなエピソードとか話して
44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:53:20 ID:ILu
>>42
端的にでええから掻い摘んでどんなエピソードやったか教えてや
端的にでええから掻い摘んでどんなエピソードやったか教えてや
49: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:56:31 ID:TVV
>>44
家族で来店した人がいたんやけど雨が降ってきて
その母親赤ん坊だっこしてたんや
んで「赤ちゃん風邪引いちゃうから」って傘渡したら
次の日来店してくれて物を買ってくれたって話をしたやで
文章下手ですまんな
家族で来店した人がいたんやけど雨が降ってきて
その母親赤ん坊だっこしてたんや
んで「赤ちゃん風邪引いちゃうから」って傘渡したら
次の日来店してくれて物を買ってくれたって話をしたやで
文章下手ですまんな
52: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:58:06 ID:ILu
>>49
なるほどな
細心な気配りをアピールポイントにしたわけか
なるほどな
細心な気配りをアピールポイントにしたわけか
54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:59:27 ID:TVV
>>52
真心で接するとかちゃんと人を見てるとかともかくアピールしたで
ヒアリング能力とかは営業必須やしな
真心で接するとかちゃんと人を見てるとかともかくアピールしたで
ヒアリング能力とかは営業必須やしな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:50:21 ID:j6N
浪、留に関して掘り下げられる質問とかあった?それになんて答えた?
43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:52:12 ID:TVV
>>40
浪人は「どうしても入りたかった!」で留年は「生活費稼いでました!」かな
嘘はないで
ただ留年はやばいから止めといた方がいいやで(経験談)
浪人は「どうしても入りたかった!」で留年は「生活費稼いでました!」かな
嘘はないで
ただ留年はやばいから止めといた方がいいやで(経験談)
46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:54:01 ID:j6N
>>43
サンガツ
とにかく決まって良かったンゴね
ワイもどうにかしがみつくわ
サンガツ
とにかく決まって良かったンゴね
ワイもどうにかしがみつくわ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:54:37 ID:Ide
>>43
ワイは病気で留年して9月卒業になったんやけど正直に話すと嫌がられたわ
「体が弱いんじゃないですか?」とか「再発の可能性はないですか?」とか根掘り葉掘り聞かれてムカついた
ワイは病気で留年して9月卒業になったんやけど正直に話すと嫌がられたわ
「体が弱いんじゃないですか?」とか「再発の可能性はないですか?」とか根掘り葉掘り聞かれてムカついた
50: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:57:22 ID:TVV
>>47
まあワイは元気なのが取り柄やしなあ………
今は大丈夫です!って感じじゃダメなんか?
まあワイは元気なのが取り柄やしなあ………
今は大丈夫です!って感じじゃダメなんか?
53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:59:06 ID:Ide
>>50
ダメやったなー
何回も同じこと言われてな
まあ夢テクノ○ジーって会社なんやけど当然入らんかったわ
ダメやったなー
何回も同じこと言われてな
まあ夢テクノ○ジーって会社なんやけど当然入らんかったわ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:01:22 ID:TVV
>>53
結局「こいつは体の事情ですぐやめるんじゃないか」って思われた時点で厳しいンゴねえ……
ワイみたいなバ力は体の強さをアピール出来るんやけど
資格とかないん?
結局「こいつは体の事情ですぐやめるんじゃないか」って思われた時点で厳しいンゴねえ……
ワイみたいなバ力は体の強さをアピール出来るんやけど
資格とかないん?
56: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:02:55 ID:Ide
>>55
そろばん初段とTOEFLは点数忘れた
あと誤解したかもしらんが今は会社員や
既卒就活は3年前やな
そろばん初段とTOEFLは点数忘れた
あと誤解したかもしらんが今は会社員や
既卒就活は3年前やな
57: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:03:48 ID:TVV
>>56
そうなんや!
先輩やったか失礼しました
当時の既卒就活ってどうだったんや?
そうなんや!
先輩やったか失礼しました
当時の既卒就活ってどうだったんや?
59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:07:43 ID:Ide
>>57
ワイは友達おらんし情報無しの状況
院卒プラス9月卒業でかなり変な奴扱いやったな
学生でないと院も9月卒も知らんから人事も渋い顔しとったな
大手ばかり手当たり次第に受けてたけど受からんから中小に変更
ワイは友達おらんし情報無しの状況
院卒プラス9月卒業でかなり変な奴扱いやったな
学生でないと院も9月卒も知らんから人事も渋い顔しとったな
大手ばかり手当たり次第に受けてたけど受からんから中小に変更
60: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:09:22 ID:TVV
>>59
院卒でもそんなに厳しいんか………
大手はワイはじめから諦めてたやねえ……
院卒でもそんなに厳しいんか………
大手はワイはじめから諦めてたやねえ……
45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:53:26 ID:TVV
おんjにも就活中の人がいたら頑張って欲しいンゴ
上から目線じゃないけどマジで最近の景気だとなんとかなる
上から目線じゃないけどマジで最近の景気だとなんとかなる
48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:56:08 ID:517
この好景気中やったのが不幸中の幸いやで
リーマンショックと東日本大震災直後やったらアウツやったな
リーマンショックと東日本大震災直後やったらアウツやったな
51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:57:49 ID:TVV
>>48
マジ時代に感謝やで………
マジ時代に感謝やで………
58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:07:31 ID:TVV
ちなみに今さらやがワイスペック
年→26歳
学歴→ニッコマ2浪1留
資格→免許のみ
自分で見てても落ち込むくらいの低スペックンゴねえ………
年→26歳
学歴→ニッコマ2浪1留
資格→免許のみ
自分で見てても落ち込むくらいの低スペックンゴねえ………
61: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:10:13 ID:Ide
ついでに言えば感じ悪い人事はウェブ業界と塾業界に多かったわ
就活生はこいつらに気を付けてや
就活生はこいつらに気を付けてや
62: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:11:56 ID:TVV
>>61
ワイはitは人事の人だけ性格いいイメージがあるやねえ………
ワイがやばいと思うのは塾、it、不動産このあたりやね
ワイはitは人事の人だけ性格いいイメージがあるやねえ………
ワイがやばいと思うのは塾、it、不動産このあたりやね
66: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:16:14 ID:Ide
>>62
ITつーかweb広告とかマーケの会員やね
あいつらは「自分は難しい仕事してます」とか「高額の商材扱ってます」とかプライドばかり高すぎ
少しでも価値観が違うと思ったら失礼なことも言ってくるからあかんわ
ITつーかweb広告とかマーケの会員やね
あいつらは「自分は難しい仕事してます」とか「高額の商材扱ってます」とかプライドばかり高すぎ
少しでも価値観が違うと思ったら失礼なことも言ってくるからあかんわ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:15:01 ID:TVV
とりあえず行動すればなんとかなるというのが分かったンゴねえ………
面接の練習は絶対した方がいいと思うで
面接の練習は絶対した方がいいと思うで
64: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:16:08 ID:f3x
ある程度誇れる経歴とかエピソードあっても面接グダグダやと伝わるものも伝わらんからね
65: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:16:12 ID:hy4
お、同い年やんて書き込もうかと思ったけど全然そんなことなかった
そのスペックで内定取れたのすごいな
そのスペックで内定取れたのすごいな
68: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:18:18 ID:TVV
>>65
面接でいかに自信満々に見せるかを練習したやで
結局若いうちは人事もポテンシャルで判断するしかないから
ともかく明るくが大切やと思うやで
面接でいかに自信満々に見せるかを練習したやで
結局若いうちは人事もポテンシャルで判断するしかないから
ともかく明るくが大切やと思うやで
72: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:21:07 ID:Ide
>>68
ワイは営業受けてたときは大人しそうだから営業は無理なんじゃないかってよく言われた
むこうがマウントおじさんやからこっちもマウントするつもりで行ったら怒られたしワケわからんかった
ワイは営業受けてたときは大人しそうだから営業は無理なんじゃないかってよく言われた
むこうがマウントおじさんやからこっちもマウントするつもりで行ったら怒られたしワケわからんかった
76: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:22:38 ID:TVV
>>72
マウントとるのが人事の仕事やろ(暴論)
そりゃそうよ
でも草生える
マウントとるのが人事の仕事やろ(暴論)
そりゃそうよ
でも草生える
81: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:28:05 ID:Ide
>>76
説明会でいきなり「髪型が気に入らない」って言われたから「これ癖毛でウネウネなんすけどねえ。坊主にしましょうか?」って言ったら凄い顔で睨んで来たから草生えたわ
説明会でいきなり「髪型が気に入らない」って言われたから「これ癖毛でウネウネなんすけどねえ。坊主にしましょうか?」って言ったら凄い顔で睨んで来たから草生えたわ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:30:11 ID:TVV
>>81
そんな態度取れんわ………すごいな………
草生える
そんな態度取れんわ………すごいな………
草生える
93: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:35:11 ID:hy4
>>81
おは東野
おは東野
69: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:18:36 ID:hy4
高学歴院卒体育会系だったから就活は自尊心満たされまくりで楽しかった
73: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:21:26 ID:TVV
>>69
そういう人はいいンゴねえ………
ただ既卒での就活は精神的にすごいタフになったンゴ
そういう人はいいンゴねえ………
ただ既卒での就活は精神的にすごいタフになったンゴ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:22:30 ID:hy4
>>73
だろうねー
よく頑張ったやん
だろうねー
よく頑張ったやん
78: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:24:18 ID:TVV
>>75
ありがとうやで!
日本の就職事情の糞さも同時に感じたやで…………
ありがとうやで!
日本の就職事情の糞さも同時に感じたやで…………
70: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:19:07 ID:Ide
塾は横浜にある零細が一番ヤバかった
キノコみたいな髪型の社員が凄い感じ悪くてな
「早稲田に行けるほどの頭があるのに何故うちみたいな小さな会社なんです?」とか大きなお世話だったから「留年して大手が難しいから妥協しました」ってはっきり言ってやったわ
キノコみたいな髪型の社員が凄い感じ悪くてな
「早稲田に行けるほどの頭があるのに何故うちみたいな小さな会社なんです?」とか大きなお世話だったから「留年して大手が難しいから妥協しました」ってはっきり言ってやったわ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:20:37 ID:TVV
>>64
そういう人は会話感覚で話した方がいいんやろうなあ………
ワイは暗記することの無駄を学んだや
>>70
草生える
そういう人は会話感覚で話した方がいいんやろうなあ………
ワイは暗記することの無駄を学んだや
>>70
草生える
74: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:22:28 ID:f3x
>>71
暗記はほんと無駄やと思う
変化球の質問きたら対処できないのは明白や
暗記はほんと無駄やと思う
変化球の質問きたら対処できないのは明白や
77: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:23:26 ID:hy4
面接でマウントの取り合いは草生える
そんなん集団面接とかでお目にかかりたかった
そんなん集団面接とかでお目にかかりたかった
79: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:25:47 ID:TVV
良く5chとかで「20代は余裕」って話聞いてたけど
それはガチなことが立証出来たやねえ……それが嬉しいンゴ
それはガチなことが立証出来たやねえ……それが嬉しいンゴ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:27:45 ID:f3x
まぁ実際大卒20代で用意だけしっかりしておけば受かるよな
82: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:29:19 ID:TVV
>>80
「就職は間違いなく出来る(確信)
ただ行きたいとこか分からないけど」ってやつやな
「就職は間違いなく出来る(確信)
ただ行きたいとこか分からないけど」ってやつやな
87: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:30:42 ID:f3x
>>82
そら新卒でも行きたいところ行ける子なんてそう多くはないししゃーない
いきなり妥協する必要はないけどある程度の妥協は必要や
そら新卒でも行きたいところ行ける子なんてそう多くはないししゃーない
いきなり妥協する必要はないけどある程度の妥協は必要や
89: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:32:40 ID:TVV
>>87
せやな
低スペック過ぎても安売りは良くない(確信)
せやな
低スペック過ぎても安売りは良くない(確信)
91: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:33:50 ID:f3x
>>89
今の時期安売りは勿体ないよなー
経歴詐称はアカンけど嘘はつかない範囲で頑張っていい所に入った方が絶対ええね
今の時期安売りは勿体ないよなー
経歴詐称はアカンけど嘘はつかない範囲で頑張っていい所に入った方が絶対ええね
95: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:38:16 ID:TVV
>>91
せやな
盛るのはいいけど嘘はあかんな
せやな
盛るのはいいけど嘘はあかんな
88: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:30:44 ID:Ide
>>80
用意は説明会に行くのが一番や
ノウハウ本とかハロワのセミナーは役にたたん
説明会に行けば社員の考え方も分かるし同業他社の比較になるのがいい
あとバ力な社員が得意気に自分が通過したESのコピーとかくれるから
用意は説明会に行くのが一番や
ノウハウ本とかハロワのセミナーは役にたたん
説明会に行けば社員の考え方も分かるし同業他社の比較になるのがいい
あとバ力な社員が得意気に自分が通過したESのコピーとかくれるから
92: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:34:29 ID:TVV
>>88
ワイはハローワークの面接練習しまくったわ
あいつらはマジで使える
エージェントみたいに自分達が抱えてる就職先を無理に進めたりしないし
ワイはハローワークの面接練習しまくったわ
あいつらはマジで使える
エージェントみたいに自分達が抱えてる就職先を無理に進めたりしないし
96: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:39:07 ID:Ide
>>92
担当がよかったんやな
ワイの担当は偉そうなジジイ
とにかく「対策しろ」ばかりで具体的に何しろとは言ってくれんし
エージェントはあかん
選考結果も連絡しない、3社ぐらいお祈りになったらこっちからの連絡もシカト
担当がよかったんやな
ワイの担当は偉そうなジジイ
とにかく「対策しろ」ばかりで具体的に何しろとは言ってくれんし
エージェントはあかん
選考結果も連絡しない、3社ぐらいお祈りになったらこっちからの連絡もシカト
83: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:29:53 ID:3g2
Ideは本人にも大分問題あるやろ・・・
85: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:30:26 ID:0W3
理系か?文系か?
86: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:30:40 ID:TVV
>>85
ガッチガチの文系や
ガッチガチの文系や
90: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:32:51 ID:0W3
>>86
やるやん
好景気言われてるが文系の就職先とか糞みたいなサービス業ばっかやしイッチ頑張ったんやな
やるやん
好景気言われてるが文系の就職先とか糞みたいなサービス業ばっかやしイッチ頑張ったんやな
94: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:36:20 ID:TVV
>>90
どうしてもメーカー系営業職が良かったからなあ………
一念岩をも通すやで
どうしてもメーカー系営業職が良かったからなあ………
一念岩をも通すやで
99: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:42:41 ID:Ide
ワイの体験談やけどハロワの練習もいいけど実践練習で適当なところに受けにいくのがええぞ
その業界で何を聞かれる、何を重視する、どう答えるのが好印象とか面接官を観察するつもりで
その業界で何を聞かれる、何を重視する、どう答えるのが好印象とか面接官を観察するつもりで
100: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:43:18 ID:TVV
>>99
せやね
どんどん受けて経験値稼ぐのは本当にいいと思うで
せやね
どんどん受けて経験値稼ぐのは本当にいいと思うで
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518697904/